Vantablackのブログ

文字で伝えたくないこと

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

しょほうせん

処方箋 医師が薬を処方するときの書類のことなので、病気の人が健康になるために(薬を)処方される 比喩的に処方箋の意味を借りて表現すると、生きる上で処方箋が不要だと思っている人には処方箋があった方がよい 生きる上での処方箋も、その人が思う(場合に…

だれにとってのふつごう

誰にとっての不都合 不都合は、隠される場合がある 隠すということは、欺(あざむ)き、詐(いつわ)るということ 自己の利益のために隠す人は、欺く人々の仲間 人を欺く人々は、お互いを欺きびと(他人を欺く人)と認識し、その上で、お互いの立場をまもりあって(…

いわゆるひとつのけいこうとして

(所謂(いわゆる)(かどうかは知らないが))一つの傾向として 弱い人は、否定から入る 否定は、否定でもここで言う否定は、そのものを拒否する意味合いが強い否定行為 (何か新しい物事を考えるときに、拒否する傾向があるということ) 拒否したのだから、検討…

あんていしたひとつのせいたいけい

安定した一つの生態系を考えてみる どのように安定した生態系かというと、“進歩しない”安定した生態系を考えてみる(要は中の生物は満足しているが、行く末は朽ちるのみ(その意味で安定している...)) 大切なのは、進歩しないと言うこと そこで、活用でき…

かんがえるいぜんのゆうせんじこう

考えるという意識的な行為の前の段階で優先的に判断されている事柄について 身体に備わる生命維持機能より優先度が低く 本能の次ぐらいに位置し 自信で、考える行為と認識できるかどうかの境界辺り 明確に考察し判断する行為よりも優先度が高いくらい(説明の…

あるていどのりゆう

ある程度の理由 物事に対する捉え方の一つとして、"理由は何なのか?"ということを考えてみるのは大切なこと 本来の行動目標があり 様々な要件の影響により、妥協した解決策として何らかの行動ルールが決められている場合などは、そのルールが最善策ではない…

あきらかにとういつがとれていない

明らかに統一が取れていないが、(注)実は統一が取れている (注:当人的には...、たぶん...) 論理的に破綻した事をさも自然に表現出来る人々について 論理的側面が明確に破綻している話を次から次へと話し、矛盾だらけで統一が取れていない内容だが実は統一が…

よいいいわけとわるいいいわけ

良い言い訳と、悪い言い訳 言い訳:弁解、弁明、陳弁などの様々なニュアンスの表現があるが、ここでは、失敗をして怒られているときの状況と軽く考えることとする 言い訳の発現理由を2つに分けて考えてみると 1.その行為に至った思考過程の共有行為 2.自己の…

おもいつきで

思いつきで、混乱を広げるひと 思いつきで、平和を産むひと ある面、思いつきかもしれないが、元となる思考のきっかけは一体何なのかと言うことをきちんと把握する必要がある 思いつきと言っても、自身の思考と何らかの関連性はあるわけで、当然、責任がとも…

ごくふつうのこうどうにも

ごく普通の行動にもいろいろなものがあり 世の中の仕組みは良く(?)出来ていて、親切が服を着て歩いているような人がいるかと思えば、反対に、悪意が歩いているような人もいる訳で 親切な人が、自分がやっていることをわざわざ親切だと思わないのと同じように…

あるひととないひとのあいだには

有る人と無い人の間には、 優越感という概念があるが、一体どこで、どのように、構築されたのか? 優越感を感じる人びとが、発端だと思われるが、 まあ、何の役にも立たない 存在理由が謎 しかし、 優越感を劣等感の反対の概念だと仮定して考えると 劣等感で…

あくまにはみらいがない

悪魔には未来が無い より正確に表現をすると、"悪魔"などの概念が存在する世界にまともな未来は無い たぶん、自分のことを悪魔(と呼ばれるにふさわしい人間だ)と思う人は居ない 対外的に、自分の正しさ(や、正義感?)を補完するために、他者を悪魔と表現(悪…

ただしさのしょうめい

正しさの証明 何が正しいのか? 何を持って正しいと言えるのか? 何が正しくないのか? 何を持って正しくないと言えるのか? 正しい事が良く分からなくても、正しくないことが分かれば、それでは無いことの中に正しさがあるのかも知れない いったい何が正し…

ただしさへのみち

正しさへの道 数学の問題であれば、○○を証明するという問題の解にたどり着いたかどうかは、判断しやすいが、 日々の行動での正しさに対する解にたどり着くのは、なかなか難しい 日々の生活を正しさへたどり着く(探す)過程と考えれば、今日より明日、少し正し…